2012年8月21日火曜日

自分でできるストレッチや筋トレ、続けていきたい

百道校区衛生連合会では、7月23日に 講習会を開催しました。

内容は 頭の体操・ストレッチ

ウォーキングの基礎知識

筋力トレーニング です。

参加者からは、以下の感想をいただきました。

 毎回参考になる。家でも取り入れたい。

 自分の身体の左右の動きの違いに びっくりです。

 今日初めて参加しました。

    教えていただいた体操は、すべて覚えて家でやるのは

    難しそうです。

    定期的にこの教室をやっていただくと助かります。

    筋トレは自分でやっていこうと思います。

    勉強になりました。

 初参加ですがもう少しからだを動かす研修かと

    思いました。


 初めて参加しました。

    自分でできるストレッチや筋トレを教えていただき

    たいへん勉強になりました。

    ウォーキングのお誘いもあり、次回の参加も楽しみにしています

 1時間半の軽い体操で、心も身体もほぐれました

    ありごとうございます。

 家でもできるさまざまなストレッチをおこない
    
    非常に有意義でした。

    今後もよろしくお願いいたします。

衛生連合会では、毎月2回、月曜日にウォーキングをおこなっています。

公民館便りで案内していますので、

どなたでもご参加ください。




水遊び、できるかな?

百道公民館では、毎月第3木曜日

乳幼児ふれ合い教室 を開催しています。

7月19日は、保育士の 岡田洋子さん  を講師に、

水遊び を楽しみました。

子どもたちのはしゃぐ声や泣き声など、元気な声で、

暑さも吹き飛びました。。









乳幼児ふれ合い教室は

小さいお子さんの遊び場 や

お母さんたちの交流の場 にもなっています。

公民館便りで案内していますので、

どなたでもご参加ください。

2012年7月14日土曜日

家庭でできる そば打ち

 7月14日(土) 百道公民館で

 男の料理教室  「家庭でできる そば打ち」
      
     が開催されました。

 主催は 百道校区 男女共同参画協議会

 参加者 約20人

 講師は、百道1丁目2区町内会長

          調 康雄 氏
 



             いよいよ、始まりま~す
       この混ぜ方、だまにならないようにするのが、結構むずかしい                                                                   ・・・しわやひびを入れないように・・・ 
    
         へそ出し           30分ほど寝かす 

       
             細く、なが~く、丁寧に切る
  

 
                 おいしそ~う!!    

    

  

 

2012年6月30日土曜日

サークル人権講演会「ぬくもりの彩」

 6月30日(土)
 百道校区人権尊重協議会 で

 サークル人権講演会 が開催され、

   サークルや校区の各種団体の代表ら約90人が参加

    し 研修をしました。

 講師は早良区人権担当の 田畑 純夫 氏 

    

 初めに 隣や近くの方と会話しました。  

         わいわい がやがや ・・・・

 話に「花が咲く」 ことが、

          人と人とがのつながっている証。
 
   これからも、こうしたつながりを大切にしたいですね。

   と、田畑氏が笑顔で話し、

 ビデオ 「ぬくもりの彩」 を視聴しました。 

    

 内容は 介護のための同居・詐欺・同和などの問題をドラマ化したもので、

  身近な家族の問題としてとらえることができました。

 ビデオ視聴後も近くの方と感想を分かち合いました。

         わいわい がやがや・・・・

2012年6月27日水曜日

出店募集!!

 百道校区自治協議会では、

  6月22日(金)に

  夏祭り実行委員会 をたちあげました。

 大会会長  佐藤 幸市

           実行委員長 梶栄  副実行委員長 井手 

 今年のテーマは  

     食べて、 観て、 参加して       

                    楽しい 百道夏祭り   です


 年々参加者が増えてうれしい半面、ひとつ困ったことが・・・。

  それは、 19時すぎて まつりが盛況なのに、

       食べ物がなくなる~      
       遊ぶ物がない~     
       せっかく、夜、大手をふって遊べるのに、

         ざんね~ん!!         
 
 と、いうわけで、出店募集しま~す。          

             ステージ出演者を募集しま~す。

           みなさん、ふるってご参加くださ~い。

あなたが、主役!ご応募ください!!

 
        

2012年6月23日土曜日

空にむかって発射!ペットボトルロケット

 6月23日(土) 遊び塾 

 主催 百道公民館 共催 百道校区青少年育成協議会

ペットボトルのロケット を作って飛ばしました。

 参加者 小学生 34人  大人  15人

       


       


       


       


 ペットボトルに水を入れ

      口から空気を入れる

      ・・・・・と、水鉄砲の要領で

      空気が圧縮され、


      シュッパ~ッ!

      と 空高く 飛んでいく  


      ロケットが上がるたびに みんな 

      歓声をあげていました。