参加者約700名と今年も大盛況の餅つき大会。赤ちゃんから年配の方まで、つきたてのお餅を堪能していました。
小雨の降る中、準備がスタート
石臼の設置はひと苦労です!! 献血コーナーもありました
受付担当は百小PTA(写真右)
せいろ担当はももちっこランドのみなさん(写真中央)
せいろを設置するのは大会実行委員長(写真右)
男女協の豚汁はお変わりする方続出でした(#^.^#)(写真中央)
百小&百中PTAのみなさんはエコステーション担当(写真右)
開会式の様子!(^^)!
いよいよ餅つきのスタートです\(^o^)/
餅つきの順番待ちは行列ができました(写真中央)
百道小の先生方も、つき手として大活躍(*^_^*)
子供たちも元気いっぱい餅つきをしました(写真右・左)
餅丸めも上手にできました(#^.^#)(写真中央)
餅つきの指導をする実行委員長(写真右)
まんまるとした鏡餅(写真右)
来場者でいっぱいの百道小中庭(写真中央)
三世代交流餅つき大会役員と百道公民館館長(写真右)
天気が心配されましたが、餅つきがスタートするころは天気も回復しました。昨年以上の来場者で本当に賑わいました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。またご来場いただいた皆様ありがとうございました